見出し編集用ページは、こちらです。
砂漠(下位) †
ベースキャンプ †
クエストの開始地点となる場所。
納品ボックスや支給品ボックス、体力を回復することができるベッドなどが揃っている。
井戸からエリア6のT字路(上記全体マップの赤マーク地点)へ降りることができ、
エリア5・6・7への近道になる。ただしエリア6からは登れないので注意。
エリア1 †
狭い場所でガレオスが泳ぎ回ってたりメラルーがいたりする場所。
釣りができたり虫あみポイントがあったりと結構豊富。
時 間 | スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 |
---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
---|
昼 | 要 | 不要 | × | ◯ | × | ◯ |
夜 | 不要 | 要 |
場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 |
---|
昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
---|
1 | 左上 背の高い草 (採取) | × | × | カクサンの実 カラの実 怪力の種 | カクサンの実 カラの実 怪力の種 | カクサンの実 カラの実 怪力の種 | カクサンの実 カラの実 怪力の種 |
2 | 右下 平たい草 (採取) | × | × | トウガラシ | トウガラシ | トウガラシ | トウガラシ |
3 | 右上 (虫あみ) | × | × | 虫の死骸 雷光虫 スパイスワーム 米虫 | 虫の死骸 スパイスワーム 米虫 | のりこねバッタ スパイスワーム 雷光虫 米虫 虫の死骸 | のりこねバッタ スパイスワーム 雷光虫 米虫 虫の死骸 |
4 | 右下 (虫あみ) | × | × | 釣りバッタ にが虫 虫の死骸 | 釣りホタル 光蟲 にが虫 | のりこねバッタ 米虫 釣りバッタ にが虫 虫の死骸 | 不死虫 光蟲 釣りホタル にが虫 虫の死骸 |
5 | 右下 (釣り) | × | × | 黄金魚 サシミウオ キレアジ はじけイワシ 大食いマグロ | 黄金魚 サシミウオ ハレツアロワナ ドスアロワナ | はじけイワシ 黄金魚 サシミウオ キレアジ スネークサーモン 大食いマグロ ドスキレアジ | 黄金魚 ハレツアロワナ サシミウオ スネークサーモン |
エリア2 †
広い砂漠に採取ポイントが点在している。
時 間 | スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 |
---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
---|
昼 | 要 | 不要 | × | ◯ | × | ◯ |
夜 | 不要 | 要 |
場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 |
---|
昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
---|
1 | 左 岩の側の平たい草 (採取) | × | × | 虫の死骸 火薬草 | 火薬草 虫の死骸 | 火薬草 虫の死骸 | 虫の死骸 火薬草 |
2 | 左下 背の高い草 (採取) | × | × | 虫の死骸 カクサンの実 カラの実 怪力の種 | カクサンの実 カラの実 怪力の種 | カクサンの実 カラの実 怪力の種 | カクサンの実 カラの実 怪力の種 |
3 | 中央下 サボテン花 (採取) | × | × | スライスサボテン サボテンの花 | スライスサボテン サボテンの花 | スライスサボテン サボテンの花 虫の死骸 | スライスサボテン サボテンの花 虫の死骸 |
4 | 右上 サボテン花 (採取) | × | × | スライスサボテン サボテンの花 | スライスサボテン サボテンの花 | スライスサボテン サボテンの花 虫の死骸 | スライスサボテン サボテンの花 虫の死骸 |
エリア3 †
高台がある場所。
時 間 | スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 |
---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
---|
昼 | 不要 | 不要 | ◯ | ◯ | × | ◯ |
夜 |
エリア4 †
採掘できる場所が多い。
時 間 | スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 |
---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
---|
昼 | 不要 | 不要 | ◯ | ◯ | × | ◯ |
夜 |
場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 |
---|
昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
---|
1 | 右下 モンスターのフン (採取) | × | × | はじけクルミ モンスターのフン | モンスターのフン | モンスターのフン | 怪鳥の鱗 モンスターのフン |
2 | 右側 亀裂 (ピッケル) | × | × | 鉄鉱石 石ころ 砥石 大地の結晶
| 鉄鉱石 石ころ 砥石 大地の結晶
| 鉄鉱石 大地の結晶 石ころ | 鉄鉱石 大地の結晶 石ころ |
3 | 中央 亀裂 (ピッケル) | × | × | 石ころ 砥石 マカライト鉱石 鉄鉱石 大地の結晶 錆びた大きな塊 | 石ころ 砥石 錆びた棒状の塊 錆びた大きな塊 | 石ころ 砥石 錆びた大きな塊 錆びた棒状の塊 | 鉄鉱石 石ころ 砥石 錆びた棒状の塊 |
4 | 左上 亀裂 (ピッケル) | × | × | 砥石 陽光石 マカライト鉱石 鉄鉱石 | 砥石 氷結晶 大地の結晶 マカライト鉱石 | マカライト鉱石 陽光石 砥石 大地の結晶 | マカライト鉱石 氷結晶 砥石 大地の結晶 |
エリア5 †
広い砂漠その2。こちらも点々と採取ポイントがある。
時 間 | スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 |
---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
---|
昼 | 要 | 不要 | × | ◯ | × | ◯ |
夜 | 不要 | 要 |
場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 |
---|
昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
---|
1 | 右上 サボテン花 (採取) | × | × | サボテンの花 スライスサボテン | サボテンの花 スライスサボテン | サボテンの花 スライスサボテン | 虫の死骸 サボテンの花 スライスサボテン |
2 | 左上 平たい草 (採取) | × | × | 虫の死骸 火薬草 | 虫の死骸 | 虫の死骸 火薬草 | 虫の死骸 火薬草 |
3 | 中央 干からびた草 (採取) | × | × | 虫の死骸 火薬草 | 虫の死骸 火薬草 | 虫の死骸 火薬草 | 虫の死骸 火薬草 |
4 | 下 サボテン花 (採取) | × | × | サボテンの花 スライスサボテン | サボテンの花 スライスサボテン | サボテンの花 スライスサボテン | 虫の死骸 サボテンの花 スライスサボテン |
エリア6 †
砂漠唯一の洞窟空間。地底湖が広がっている。ガノトトス出現ポイントでもある。
夜は水位が上昇して通路が塞がるため、エリア4⇔エリア5・7の移動ができない。(エリア5⇔エリア7の移動は可能)
時 間 | スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 |
---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
---|
昼 | 不要 | 要 | ◯ | ◯ | × | ◯ |
夜 | × |
場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 |
---|
昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
---|
1 | 左 壁付近 (採取) | × | × | ハリの実 マタタビ | × | ハリの実 マタタビ | × |
2 | 中央右下 草 (採取) | × | × | 石ころ マンドラゴラ | × | 石ころ 怪力の種 マンドラゴラ | × |
3 | 左 T字路の亀裂 (ピッケル) | × | × | 石ころ 砥石 鉄鉱石 | 石ころ 砥石 鉄鉱石 大地の結晶 | 鉄鉱石 大地の結晶 | 石ころ 鉄鉱石 大地の結晶 |
4 | 左上 (虫あみ) | × | × | スパイスワーム 米虫 雷光虫 のりこねバッタ 虫の死骸 | × | スパイスワーム 雷光虫 米虫 のりこねバッタ 虫の死骸 | × |
5 | 右 (釣り) | × | × | ハリマグロ ドスハリマグロ はじけイワシ ドスはじけイワシ ハレツアロワナ | × | ハリマグロ ドスハリマグロ はじけイワシ ドスはじけイワシ ハレツアロワナ ドスアロワナ 黄金魚 | × |
エリア7 †
エリア6の地底湖がここにつながっている。アプケロスなどが多く出現する場所。
時 間 | スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 |
---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
---|
昼 | 不要 | 不要 | ◯ | ◯ | × | ◯ |
夜 |
場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 |
---|
昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
---|
1 | 右下 長い草 (採取) | × | × | 太陽草 | カラの実 落陽草 | 太陽草 ネンチャク草 | トウガラシ ネンチャク草 カラの実 |
2 | 左下 背の高い草 (採取) | × | × | トウガラシ カクサンの実 | トウガラシ | トウガラシ カクサンの実 | トウガラシ |
3 | 中央 長い草 (採取) | × | × | 太陽草 | 落陽草 カラの実 | 太陽草 ネンチャク草 | 落陽草 ネンチャク草 |
4 | 中央上 (虫あみ) | × | × | 釣りバッタ にが虫 虫の死骸 | 釣りホタル 不死虫 光蟲 虫の死骸 | のりこねバッタ 米虫 釣りバッタ にが虫 虫の死骸 | 不死虫 光蟲 釣りホタル にが虫 虫の死骸 |
5 | 右 (釣り) | × | × | 大食いマグロ サシミウオ 眠魚 小金魚 ドス眠魚 | 大食いマグロ サシミウオ ハレツアロワナ | 大食いマグロ サシミウオ 眠魚 白金魚 小金魚
| 大食いマグロ サシミウオ ハレツアロワナ ドスアロワナ
|
エリア8 †
アイルー達の住処。盗まれたものも見つかる可能性がある場所。
小さいエリアながら、採取場所は意外に多い。
山菜爺もいる。
時 間 | スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 |
---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
---|
昼 | 不要 | 不要 | × | ◯ | × | ◯ |
夜 |
場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 |
---|
昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
---|
1 | 左 タル (採取) | × | × | 小タル 大タル マカ漬けの壷 | 小タル 大タル マカ漬けの壷 | 小タル 大タル マカ漬けの壷 | 小タル 大タル マカ漬けの壷 |
2 | 上 荷台近く (採取) | × | × | なぞの頭骨 ボロピッケル カラの実 爆薬 タルの蓋 投げナイフ | なぞの頭骨 ボロピッケル カラの実 爆薬 タルの蓋 投げナイフ | ボロピッケル カラの実 爆薬 タルの蓋 | カラの実 ボロピッケル 投げナイフ |
3 | 右 サボテン (採取) | × | × | サボテンの花 スライスサボテン | サボテンの花 スライスサボテン | サボテンの花 スライスサボテン 虫の死骸 | サボテンの花 スライスサボテン |
4 | タル左側 (虫あみ) | × | × | 釣りバッタ 虫の死骸 | にが虫 虫の死骸 光蟲 不死蟲 釣りホタル | 釣りバッタ 米虫 のりこねバッタ | 虫の死骸 光蟲 不死虫 |
5 | アイルー収集物 (採取) | × | × | メラルーに盗まれた物 |
エリア9 †
高台がある場所その2。
時 間 | スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 |
---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
---|
昼 | 不要 | 不要 | ◯ | ◯ | × | ◯ |
夜 |
エリア10 †
砂が上から時折さらさらと落ちてくる場所。
季節によってはアプケロスがうろうろしていたり、メラルーがうろうろしていたり。
時 間 | スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 |
---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
---|
昼 | 不要 | 不要 | × | ◯ | × | ◯ |
夜 |
場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 |
---|
昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
---|
1 | 右下 モンスターのフン (採取) | × | × | モンスターのフン はじけクルミ | モンスターのフン はじけクルミ | モンスターのフン はじけクルミ | モンスターのフン 怪鳥の鱗 |
2 | 中央上 砂山の下 (採取) | × | × | カラ骨【小】 | 棒状の骨 カラ骨【小】 マカ漬けの壷 | カラ骨【小】 マカ漬けの壷 なぞの頭骨 棒状の骨 | カラ骨【小】 なぞの頭骨 マカ漬けの壷 |
3 | 左上 卵 (採取) | × | × | なぞの骨 なぞの頭骨 | なぞの骨 | 草食竜の卵 なぞの骨 なぞの頭骨 | 草食竜の卵 |
|4|中央下 亀裂
(ピッケル)|CENTER:×|CENTER:×|大地の結晶