大物を優先する | パートナーハンターとの距離に関係なく、大型モンスターを優先して攻撃するようになる。 | |
小物を優先する | パートナーハンターとの距離に関係なく、小型モンスターを優先して攻撃するようになる。 | |
狩人の近くを優先する | パートナーハンターの周辺を優先して攻撃するようになる。 | |
常に戦闘態勢をとる | パートナーハンターの武器納め状態に関係なく、ホルクが常時攻撃行動を行う。 | |
アイテム使用時は警戒 | パートナーハンターがアイテムを使用すると、その周辺にいるモンスターを攻撃する。 | |
3度目の正直を実行 | パートナーハンターが2回死亡したら、ホルク自身の攻撃力が上昇する。 | |
剥ぎ取り中は警戒 | パートナーハンターが剥ぎ取り行動をしている間、その周囲にいるモンスターを攻撃する。 | |
狙った獲物は逃がさず | ホルク自身がターゲットした対象を、しばらく変更せずに攻撃を行う。 | |
己の体力を気遣う | ホルク自身の体力が減ってきたら、ホルク自身の体力回復行動を行う | |
狩人を気遣う【回復】 | パートナーハンターが体力低下状態になったら、体力回復行動を行う。 | |
狩人を気遣う【解毒】 | パートナーハンターが毒状態になったら、毒回復行動を行う。 | |
狩人を気遣う【消臭】 | パートナーハンターがアイテム使用不可状態になったら消臭行動を行う。 | |
野良グークで運試し | グークのクエスト中で、レアなグークに遭遇しやすくなる。 | |
早期回復に努める | ホルク自身が戦線離脱してから復活するまでの時間が短くなる。 | |
状況を見て爆弾を設置 | ホルク自身がタル爆弾(無属性爆弾)を設置するようになる。 | 大タル爆弾 |
多少の痛みは耐える | ホルク自身がダメージを受けた際、吹っ飛び行動が発生しづらくなる。 | |
モンスター位置を教える | パートナーハンターに対し、たまに千里眼の薬と同等の効果を与える。 | 自動マーキングと同等 |
地形情報を狩人に伝達 | パートナーハンターが地図を持っていなくても、所持状態と同等の効果が得られるようになる。 | 地図常備と同等 |
ブレス解禁 | ホルク自身が球体状のブレス攻撃を行うようになる。 | |
爪による攻撃重視 | ホルク自身が攻撃する際、爪攻撃(状態異常攻撃)を多く行うようになる。 | |
プーギーを観察する | クエスト中に出現するプーギーの登場時間の間隔が短くなる。 | |
飛竜種には攻撃的に | メインターゲットが大型モンスターで飛竜種の場合、ホルク自身の攻撃力が少し上昇する。 | |
牙獣種には攻撃的に | メインターゲットが大型モンスターで牙獣種の場合、ホルク自身の攻撃力が少し上昇する。 | |
魚竜種には攻撃的に | メインターゲットが大型モンスターで魚竜種の場合、ホルク自身の攻撃力が少し上昇する。 | |
甲殻種には攻撃的に | メインターゲットが大型モンスターで甲殻種の場合、ホルク自身の攻撃力が少し上昇する。 | |
鳥竜種には攻撃的に | メインターゲットが大型モンスターで鳥竜種の場合、ホルク自身の攻撃力が少し上昇する。 | |
古龍種には攻撃的に | メインターゲットが大型モンスターで古龍種の場合、ホルク自身の攻撃力が少し上昇する。 | |
直線ブレス解禁 | ホルク自身が直線状のブレス攻撃を行うようになる。 | |
狩人の攻撃力を高める | パートナーハンターに、鬼人薬と同等の効果を与える。 | |
狩人の防御力を高める | パートナーハンターに、硬化薬と同等の効果を与える。 | |
状態異常攻撃を高める | ホルク自身の爪攻撃による状態異常値が上昇する。 | |
己に会心率を付ける | ホルク自身の攻撃に、たまに会心が付くようになる。 | |
己が回避行動する | ホルク自身が攻撃を受ける時に、回避行動することがある。 | |
攻撃属性値を高める | ホルク自身の攻撃属性値が上昇する。 | |
サインで攻撃一時中止 | パートナーハンターがサイン操作を行うと、しばらく攻撃行動を中止する。 | |
水属性攻撃を強化する | ホルク自身の水属性攻撃値が上昇する。※自身の属性と同じでないと全く効果なし。 | |
雷属性攻撃を強化する | ホルク自身の雷属性攻撃値が上昇する。※自身の属性と同じでないと全く効果なし。 | |
状況で小タル爆弾設置 | ホルク自身が小タル爆弾を設置するようになる。 | |
ブレス攻撃重視 | ホルク自身がブレス攻撃を重視した攻撃を行う。※ブレス解禁を装着しないと効果なし。 | |
密林では攻撃的に | クエストの目的地が密林の場合、ホルク自身の攻撃力が少し上昇する。 | |
砂漠では攻撃的に | クエストの目的地が砂漠の場合、ホルク自身の攻撃力が少し上昇する。 | |
沼地では攻撃的に | クエストの目的地が沼地の場合、ホルク自身の攻撃力が少し上昇する。 | |
雪山では攻撃的に | クエストの目的地が雪山の場合、ホルク自身の攻撃力が少し上昇する。 | |
火山では攻撃的に | クエストの目的地が火山の場合、ホルク自身の攻撃力が少し上昇する。 | |
樹海では攻撃的に | クエストの目的地が樹海の場合、ホルク自身の攻撃力が少し上昇する。 | |
森丘では攻撃的に | クエストの目的地が森丘の場合、ホルク自身の攻撃力が少し上昇する。 | |
闘技場では攻撃的に | クエストの目的地が闘技場の場合、ホルク自身の攻撃力が少し上昇する。 | |
峡谷では攻撃的に | クエストの目的地が峡谷の場合、ホルク自身の攻撃力が少し上昇する。 | |
高地では攻撃的に | クエストの目的地が高地の場合、ホルク自身の攻撃力が少し上昇する。 | |
潮島では攻撃的に | クエストの目的地が潮島の場合、ホルク自身の攻撃力が少し上昇する。 | |
全耳栓有効 | ホルク自身がモンスターの咆哮攻撃に反応しなくなる。 | |
全風圧無効 | ホルク自身がモンスターの風圧攻撃に反応しなくなる。 | |
秘境大好き | クエストのスタート地点が、秘境になりやすい。※対応クエストのみ。 | |
連続ブレス解禁 | ホルク自身が球体状のブレスを連続して吐く攻撃を行うようになる。 | |